只今学校の課題用に作っている学園三国志のキャラ作りに奮闘してます、
天甜ですorz
やっぱりあれですね…なんかムソの影響が…!(まだ言う
だけどなんとか頑張って、崩そうとはしてます。
諸葛を超ナルシーにしたり、ね…orz
あれで四コマかけるのだろうか…汗
というか、かなりキャラが出てくるような気がするんですが先生…。
とにかく頑張れ、ってか…汗
昨日、気晴らしにと島根の方に行ってまいりました。
あ、津和野です^^
太鼓谷に行って、大吉をひいてまいりましたよ^^vvvvvv
ただ。
その後に下関へ向かうときですよ。
我が家の親父は自分で道を探すのがすきで、よくわけのわからん道をゆきます。
なんのためにナビがあるのやら…汗
それでも好奇心で色んな道につっこみます。
だからと言って、ナビにまかせると最悪なことになります。
一度米子に行くときのこと。
ナビにしたがってゆくと、
だんだん山。
山道山道奥の細道。
最終的に、ガードレールもない、崖ッぷち、車一台分しか通れない山道を走らされ。
ナビについていってはいけないという何かがうまれました。
しかし、今回。
それをまたおこしてしまったというwwwww
知らない狭い民家の道路を走り、対向車とギリギリちょっぷですり抜け、
林業のすんげぇ山道を通り。
こんなことなら親父の好奇心で進む道のほうがよかった気がします。
ああ、ナビって恐ろしい。
で、結局何を話したかったんだっけ?!汗(ぇ
PR