昨日書くはずが…汗
どうも、四月までバイトが延びた天甜ですw
はらいせに、親指を元親の武器風にぬって遊んでます。
ではさっそく!!
兄者と参った石兵八陣内…いや鍾乳洞の紹介笑
入り口。
水門がぶっ壊れた!!!!!
いいえ、ケフィアです。
前の日の雨のせいで、地下水が増量してしまったため、こうなってしまったのです…。
この激流、すぐそこの下にあるので、結構怖いです笑
で、鍾乳洞内ですけどね。
実は外より暖かいんです!+
夏は外より涼しいのですが、冬は暖かいだなんて…、まぁ、贅沢!(何が
天井はとげとげしてます^^
こんな感じで。
前に来たときはコウモリがいたんですけどね。
今回は見れませんでした。
…元親ーーーーー!!!(何
こ、これは見にくい!汗
コレを縦にしてみてください!(自分がやれよ汗
結構有名な黄金柱。
この下に、私の三女と兄者がいますwwwww
ここら辺でネタができないかどうかうなってましたw
で、どんどこどんどこ進んで、どんどこどんどこ後戻りをし、どんどこどんどこ入り口まで帰ってきました。
また見にくいw
ここらで兄者たちと写真撮影しましたw
光加減で、後光がていへんなことになってやしたぜ。
あれです。
天使のキューチクルwwww(キューテクル笑
ここでもムソネタを考えてる千璃兄者と私は、相当の、痛い子です笑(でも後悔はしてない!+
で、こちら。
火計大好きが焼いた土地!
ではなく。
カルスト大地です。
灰色のごつごつは、石灰岩です。
元、海で、本当なら白い岩も山焼き後で灰色に笑
しかも、ところどころにこんがり焼けた草が…汗
本当なら五月あたりになると綺麗に草が生えて、まるでナウ●カの最後みたいな感じになるんです。
いや、廃字か?(カタカナで読もう、HAIZI
兄者と私なんかはもう、りっくんが焼いた土地にしか見えず、ずっとりっくんコールでした爆笑
ほら、見えてきましたか?
ほくそ笑む黒いりっくんが…。
それで、この山を降りたあたりの定食屋さんで瓦ソバを食べました。
ワカメむすびが関羽にぎりに見えるよ、兄者…笑
あの関羽おにぎりは二日目のこのときまで、私の腹を占領し、他の食べ物を拒んでいたようです笑
いやはや、なんともw
そして帰宅し、家族ぐるみで地元の居酒屋へ。
店員が、ひどいw
皆笑ってくれい汗
店員はもっとあいそよく、頑張って笑うべきかもしれません笑
兄者の食欲(細いのになんであんなに食べれるのだ…!!汗)にびっくりしつつ、頭は夢の中w
帰って、早く寝ようと計画していましたがー…。
おーっとどっこーいwwwwwww
絵を描き始めたあたりから、段々トークが弾むw
あ、ちなみに兄者の絵は家族皆が大ファンなのです^^v この日、お披露目会をして、更に大ファンになったのです+笑
で!
絵、そんなに描かなかったのに、トークがトークがw
気付けば夜中の四時、いや、朝の四時でした爆笑
その後も横になって、二人でずっとしゃべってました爆
ネタ、ネタの嵐です笑
そしてまた、3日目も寝不足で迎えるというね笑
今日はここまで!
3日目はまた明日にでもw
私の日記はどうも曖昧なので、兄者の日記を見ることをおススメします笑
さーてさて、学校はいつから始まるのやらw爆笑(把握しろ
PR