忍者ブログ

Whisper of star

ちょっとしたこと。 趣味のこと。 気ままに綴る気まぐれ日記。

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

難しいんだぜ?

今日は自動車学校でした…疲れた…汗
いきなりテスト受けなければなりませんでしたよ…(また明日もあるのですよ…

では、本題!
このサイトのとあるページにある秘密…ではないけどヒッソリとしたお部屋、48部屋。
そこは、この天甜がセンスと技術向上(ギジュチュって読んじゃった)させるため、日々鍛錬する場所である。

どーでもえーがな。

甘寧は難しい。とにかく難しい。

私は逆立った髪を描くのが一番苦手なんです。もう何がどうなってんだかわかりません笑

しかも『鼻目がね』でしょ?!汗

キラリと光るセンスがない私には結構難しい問題だわ。;

なんとか描けましたが、まだまだ勉強が足りておらん!ですね泣

甘寧はPCで描きましたが、次からはアナログ絵になったりします。

董卓とか張角とか描けるかなぁ…汗

 

 

そういえば友達が鼻目がねを持ってたな…。

私も弓道場行く時かけさせてもらったな…笑

 

 

PR

やってきましたお題です!

見つけました…みつけましたよ!!!

無双48のお題!!!!!!!!

なんて素敵なお題を配布してるんですか!!!泣

 

っと言うわけで今からアミダクジをやろうと思います(配布元にありますので是非!!)

今22:40丁度!

よし、今から鉛筆と紙を持ってアミダします!!!

 

 

はい、終了!時間は・・・22:56!

結果は下!(無双48のお題部屋参考)

※私がする呼び方で発表;笑

●魏●

SOSO:チャイナドレス

司馬チュー:ジャージ

惇兄さん:萌え

淵ちゃん:水浴び

山田:引け腰な一騎打ち

徐晃さん:お風呂でアヒルちゃん

張コウ様:喜色満面

曹仁:バナナの皮で滑ってこける

キョチョ:ぐれる

典殿:お買い物

シン姉さま:羽

ピ様:寝顔

ホウ徳殿:眼帯

●呉●

孫堅おじ様:大喬の格好

孫策:童話

孫権:和服

尚香:スーツにグラサン

周郎:血みどろ

黄蓋:泥酔

呂蒙のおっさん:エプロン姿

伯言さん:イメチェン

甘寧:鼻眼鏡

太史慈:乙女

周泰:わぁ、貴重な

大喬:タバコ

小喬:アフロ

凌統:男→女 女→男

●蜀●

劉備様:チョーセンの格好

関羽殿:バカヤロー

張飛さん:露出度アップ

丞相:雪に血が滲んで

趙雲:雨の中に佇む

馬超ー様様:戦闘中に傷を

黄忠:利き腕ではない方で描く

魏延さん:幼少時代

ホウ統:猫耳をつけよ!

伯約さん:生暖かい目線

月英様:眠る時はいつもうさちゃんと

星彩:髭をつける…

関平:血反吐

●他●

董卓御菓子イーター:謀反

呂布:学生服

チョーセン:体操服

張角:サラリーマン

袁紹:文明の利器におののく

猛獲:プリクラ

祝融:涙

左慈さん:敗戦の将

 

です。

これから頑張るど!!!汗

 

そいつぁ大好きさ!

私は辛いもの大好き人間でございます。

食べるマーボー豆腐はいつも真っ赤。(いつか胃を壊します

カレーはいつも辛口(それでも辛さが足らない

 

そんな激辛大好き人間の私が大好きなのは、こちら。

b2b81b9f.jpg

 

 

 

 

 

桃まんですvvvv

敦●というお店の桃まんなんですが、中がカスタード餡でとても美味しいのです!

ちなみに大きさは手のひらサイズですよ^^

これがホント、大好きなんですよ…(ジュルリ…

このお店に来たら絶対に頼んでます。

妹が欲しがろうが、親が欲しがろうが、これだけは譲れません。

 

あー…なんだか食べたい…。

っと、明日は自動車学校だ。

運転覚えてるのかしら?ブレーキどこだったかな?(ぇ

とにかく明日はテストと自動車学校頑張ってきます。

 

なんだか違う話になっちゃったけど、これにて解散!

本日、二回目である

最近自分が馬超や張飛、甘寧派だな…ということがよく分かった。

なぜかって??

テストが明日なのに勉強をしないからです(それだけかよ汗

数学はわからない。国語の課題もやってない。

もうここまでくるとサボるが勝ちです。

きっとあの無双テスト最下位あたりはこんな感じだろうな、と1人妄想してます。(あ、馬超なら正義のために課題はやるかな?)

 

もう本当にやる気がおきない…orz

更に文もかけない絵もかけない。

おっと、こりゃスランプ?汗

 

とにかく更新は頑張っていこう。

それと絵のほうにちょっとした漫画(と言っても大したことの無い落書き)を載せようかなと計画中・・・

 

今日はもう1つUPしてから寝よう!汗

そして無双もやってこよう!!(勉強しましょうよ…

 

それでは頑張ってきますv

 

我輩は音に敏感なのよ。

今日は近くの公会堂で喉自慢?があったようです。

知り合いはいねぇがーーーー…と探してみたものの、一人も見つからず。

結局ホゲー…っと歌を聞いてたのですが…。

 

 

『どうしても音のズレが気になる。』

 

 

歌手の方は歌い終わり、フレーズの終わり方が上手いから聞いてて「いいねぇ」と思うのですが、

素人の歌はやはりそこのところが不安定で「これはアカン!!」と思うのです(自分もその1人ですが笑)

私の中の『歌が上手い人』とは、ビブラート・フレーズの終わり方・音程のズレ具合で決まります。

時々妹が部屋で熱唱してるんですが、どうも耳が拒絶反応を起こしてしまいます笑

だって、ここぞというときに音をガクンとはずすんだもの。

指摘はしても自分こそ下手なんですけどね笑(ぇ汗

 

この音にうるさい耳は頭の悪さと引き換えでもらった耳ですね…笑

小さいころからエレクトーンを習っていたのですが技術は上がらず、先生に怒られる始末。(もう昔にやめちゃいましたけど;)

というよりも、楽譜を見て弾くことが好きじゃなかったんですが(なんだそれは汗

どちらかというと聴いて弾く『聴音』が好きでした。

だからFFの曲を耳で聴いてはピアノで弾いてみたり(楽譜を見ても分からないので耳で聴いて弾くしかないんですよね泣)、最近では無双のサントラを聴いては弾いてみることが多いのです。

ただ、私の耳と技術はそんなに優れてはいないので大体でしか弾けませんが(ぇ

 

この音はこれ、あの音はあれ!!と言う音楽的感覚ってやつでしょうか。

世間では『絶対音感』と言うのですが、ピアノや音楽に精通している方なら大体持っている感覚だと思います。

その感覚のせいで姑みたいな耳が完成してしまったのです。(他の方に比べると劣ってますが笑

 

なのでちょっとでも不快な音を聴くとイライラしちゃいます(私だけかも?!汗

 

 

なんだか半分自慢みたいになってしまった…!汗

皆さんもたまに音楽に浸ってみるのもいいですよ^^v